e.f.t.アートスクールe.f.t.アートスクール

アトリエe.f.t.授業

つくるを通して
いきるを学ぶ

受験を目的としない、中学生から大人を対象とした。純粋に絵を描くことや制作を楽しむ人のためのコースです。
目的はそれぞれですが例えば、
・デッサン基礎・フォトショップ、イラストレーター基礎・アート思考、デザイン思考
・イラスト・マンガ・絵本・立体・写真・版画・コンペに出品・個展の開催などなど創作の気持ちがあれば誰でも仲間になれます。もちろん初心者大歓迎!
アトリエe.f.t.では一人一人の特性を理解して、その人に合った方針を一緒につくっていきます。

アトリエe.f.t.とは

こんな人におすすめ対象者

・デッサン未経験だけど一から始めたい方。
・芸術大学などに通っていないけどアートに興味がある方。
・学校や仕事の空いた時間にアートを学んでみたい方。
・ワークショップに参加して創造性やアート志向を学びたい方。
・何か趣味を見つけたい方。
・デザイン基礎を学びたい方。
・仲間と一緒にものづくりをしたい方。

e.f.t.アートスクールのワークショップ

CURRICULUMカリキュラム

アトリエe.f.t. に決まったカリキュラムはありません。
デッサン、絵の具、立体など自分がやりたいことから一人一人に合わせたカリキュラムを作成します。

カリキュラム例

・デッサン 

・絵の具で写実的に描く


・粘土で立体制作

・ケント紙で立体制作

・木を彫って立体制作

・キャンバスに油彩で描く

・自由に作品制作


表現者にとって必要な

「生み出すチカラ」を鍛える独自のメソッド

CREATIVE WORKクリエティブワーク

クリエイターに必要な思考回路をつくり 表現の引き出しを増やす
月に一度、アイデアワークの応用版ともいえるクリエイティブワークを行います。
中学生や芸大生など様々な年代のメンバーと一緒に授業を受けます。
チーム制作や個人制作を通じてクリエイターに必要な思考回路をつくり、表現の引き出しを増やします。

第4日曜日15:00~20:00  対象:中学生や高校生、芸大生など

  • 「だるまさんがころんだ」をオリンピック競技にするには?
    公式ルールを作りなさい。
  • いろんなものを粉状にして変な絵の具を作りなさい。
  • 美術館に行ってそこからインスピレーションを得て、作品制作しなさい。
  • など

PRICE授業料について

入会金 20,000円

中学生コース
受講回数
月謝 二期(約5%割引)
4~9月/10~3月
年間(1ヶ月分割引)
4~12月
週3~5日 月 29,000 165,000 319,000
週1~2日 月 20,000 114,000 220,000
特別講習は自由参加で、春・夏・冬期講習や直前講習など年間4回程度行います。参加費はそのつどお知らせします。
中学生コースは毎週土曜日17 時~19 時、または毎週日曜日17 時~19時に中学生コースの日があります。
土曜日または日曜日+1 日~4日追加で通うことができます。

※大阪市内に居住している中学生は「大阪市塾代助成」利用で1万円の割引が適用できます。
※大阪市塾代助成事業の詳細については、次のサイトをご参照ください。(大阪市塾代助成金のHPへ)
高校1・2年生コース
受講回数
月謝 二期(約5%割引)
4~9月/10~3月
年間(1ヶ月分割引)
4~12月
週3~5日 月 34,000 194,000 374,000
週1~2日 月 27,000 154,000 297,000
特別講習は自由参加で、春・夏・冬期講習や直前講習など年間4回程度行います。参加費はそのつどお知らせします。
ダブルスクール(大学生・専門学生・短大生)
受講回数 月謝 二期(約5%割引)
4~9月/10~3月
年間(1ヶ月分割引)
4~12月
週3~5日
月 20,000 114,000 220,000
週1~2日 月 16,000 91,000 176,000
特別講習は自由参加で、春・夏・冬期講習や直前講習など年間4回程度行います。参加費はそのつどお知らせします。
年会費、寄付、教科書の販売などはございません。
※二期払いは4月、10月からの支払いのみです。
※年間払いは4月からの支払いのみです。
大人コース
受講回数 学費
12回分(チケット制)

お問合せください。

SYSTEM受講システム

受講日を自由に選択できる受講システム

1ヶ月単位で受講日を開講日の中から自由に選択できます。
中学生は毎週土曜日17:00〜19:00はなるべく受講して下さい。それ以外の受講日は自由に選択してください。

 
受講時間
平日 17:00~22:00
土日 14:00~19:00

※火曜日は定休日です。
※月ごとにお休み等の日程、時間変更があります。


中学生コースは月謝制、大人(社会人)コースはチケット制です。

大人のための入門講座入門講座

大人のための入門講座

背景
今回は「絵を描く」ことに焦点を当て
全12回の授業にまとめました。
絵を描くいう行為は自分の中のセンスを見つけ出し、
それを丁寧に磨いていく工程のことでもあります。
そのセンスが生活をより楽しむヒントでもあり、
何かを生み出す力がある自分に気付くことでしょう。

全く初めての方から、一度専門的に学んでみたかった方、
改めて基礎を固めたい方、
この春から何かを初めてみたい方、
新しく「自分を表現する術」を手に入れてみませんか。

講座の中ではテーマごとに
スライドでの解説付きで進めていきます。
完成した後はお茶を飲みながら
ゆっくり絵を見ていきましょう。

2025年度の参加者を募集します。
背景

大人講座詳細

CROUQUISクロッキー

オーサカクロッキークラブ

大阪クロッキー

アトリエe.f.t.が主催するクロッキー会
“ オーサカクロッキークラブ ”です。
初心者にも親しみやすく絵画の入門もってこいで、始めてみるとなかなか奥が深くて面白いクロッキー。自分の描きたいように、ペンの赴くままに自由に描いてください。

日時 2024.12.15(日) 17:00-19:00)
場所 アトリエe.f.t. 大阪校
〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目8-2-4F
料金 一 般  2,000円
メンバー 1,000円
内容 今回は着衣のクロッキーです。
バレエ経験者のモデルさんをお呼びする予定です。
参加希望の方は、お問合せフォームにてお申し込みください。

STAFF講師紹介

なる

なる(上木成未)

デザイナー

作りまくる日々の中で、それぞれの「自分らしい生き方」を一緒に探求したいです。

どん

どん(松浦知子)

大阪芸術大学美術学科卒業
主な個展歴
2015年「うまれた」(ロコロナギャラリー)
2018年「わかりあえない」(iTohen)

通ってくれてるメンバーが自分の作品や制作のことを好きに、大切に思えるように、アドバイスしたり話を聞いたりすることを心がけてます!!!!

じゅんじゅん

じゅんじゅん(山田純)

京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)プロダクトデザイン学科卒
WHOMO design:ディレクター/デザイナー
京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学):非常勤講師
天理医療大学:非常勤講師

それぞれの個性が生きて、のびのびと楽しく活動できるようサポートしていきます!

VOICE卒業生の声

美大受験予備校e.f.t.

e.f.t.アートスクール
卒業生の

e.f.t.アートスクール卒業生の声

一つの方向からではなく、多方面から物事を見れるようになった。

今までできないと思い込んでいたことにも、果敢にチャレンジするようになった。

自己開示することが苦手だったけど、自ら積極的に表現するようになった。

自分のことを肯定できるようになり、自信がついた。

アトリエe.f.t.卒業生インタビュー

アトリエe.f.t卒業生インタビュー

まずは無料体験

CONTACTお問合せ

無料体験、ご質問、お見積り、取材、詳細はお気軽にお問合せください。

お問合せフォーム

LINEでのお問合せ

LINEでも受け付けております。